乾燥肌のためにローションパックが推奨されるようになったのは…
本当に乾燥肌に必要なのは、
肌が自力で出す潤い成分と皮脂を
落とし過ぎないようにする事と、
外部からの乾燥を防ぐ
クリームをつける事。
です!
前回の記事はこちら☆
参考にどうぞ。
化粧水は本来トナー。あれもこれも頼りすぎちゃダメ!ローションパックはどう?
化粧水が大好きな皆様へ
化粧水は大変使い心地が良いものです。
また、乾燥肌の方ほど、
化粧水 を重ねづけしたくなるものです。
気持ちはわかる、わかるんやで~(^^)
しかし、化粧水に頼りすぎてはいけません。
本来、
化粧水はトナーです。
クレンジング後のふき取りや
洗顔の代わりに使ったり、
洗顔後の肌を整える程度のコスメアイテムなのです。
化粧水って一体何?
その化粧水に保湿力を求めるのは、
限界があります。
化粧水 の90%~95%は水、または水分です。
水は蒸発します。
空気に触れていれば、
水が水として肌の上に存在し続けることはできませんよね。
また、水が皮膚内部に侵入することはありません。
プールに入っても、
プールの水は皮膚に入りませんよね。
逆に肌に入ってきたら、
えらいこっちゃです('_')
皮膚は外部からの物質侵入を阻止して、
身体を守っているのです。
高保湿化粧水だから大丈夫ってわけでもない
「私が使っている化粧水は油分が含まれている化粧水だから大丈夫」
と思っているあなた!
水と決して混ざらない油がどうして、
化粧水の中では混ざっているのでしょうか?
それは、界面活性剤、
または乳化剤の力です。
それらに保湿効果はありません。
水と油を混ぜる役目があるのです。
仮に化粧水に多くの油を混ぜようと思うと、
そこそこの量の界面活性剤が必要です。
界面活性剤が多い化粧水で
美肌になれるでしょうか?
また、べたつき感のある化粧水と、
サラサラ水のように使いやすい化粧水。
どちらを皆様は買うでしょうか?
以上の事から、多くの化粧水は、
成分のほとんどが水・水分で作られているのです(^-^)
保湿能力は低くて当然なのです。
だから頼り過ぎてはダメなのよ~
という事なんです。
話が長くなってすみません。
ところで…
こんなに化粧水が売れる国は
日本以外にありません。
今は。
今後海外でも広がるかもしれませんが…
とにかく、化粧水に関して、
もはや本来の使い方以上の使い方をしています。
それによりあなたが美肌であれば
言う事は何もありません。
肌質に合っているのであれば、それはグッドなんですよ☆
是非そのスキンケアを続けて、
美肌をキープしてください(^^)v
化粧水だけでは物足りない乾燥肌
もしローションパックしてても
乾燥が止まらないなら。
洗顔後すぐに化粧水等をつけないと乾燥して辛いなら。
本当にそのスキンケアで良いのか?
一度、
一度だけでいいので考えてみてください。
化粧水は使い方によっては、
かえって乾燥肌を助長する可能性があります。
十分にご注意をお願いしたいです。
最後にお願い
今日は化粧水 のお話でした。
ラビットしま子はなにも、化粧水反対派ではないですよ!
どうか誤解のないようにお願いします。。。
ローションパックは、
脂性肌・ニキビ肌以外には
あまりおすすめしないという事です('_')
お肌を知ることから、美容はスタートし美肌につながります(*´з`)
美肌命・スキンケア第一!
レッツ美肌キープ!
よいしょー☆