顔に触れる布類について☆
ニキビ肌さんは、毎日替えましょう。
ニキビ肌が汚い訳ではなく、
他の人よりも衛生面でより清潔にしておこうっていう話ですわ('ω')
ニキビケアとサニタリー・衛生環境
枕カバー、毎日替えていますか?
そんなに神経質にならなくても大丈夫です(*´з`)
でも肌が敏感な方は、こまめに洗いたいですね。
ニキビ肌さんほど、洗顔・殺菌成分が入ったコスメでスキンケア
を重視されていますね。
ニキビ肌は別に汚れている訳ではないのですが
ニキビが出来るとついついガッツリ洗いたい気持ちになります。
殺菌したら良いって訳でもないのですが(^^)
ここはいっちょ、
衛生環境にも気を付けてみましょう☆
ニキビの原因は複雑、常在菌バランスを整えよう
ニキビができやすいのは、体質です。
元も子もない…
すみません(._.)
ラビットしま子も若い頃よくニキビに悩まされました。
肌の常在菌や、腸内環境、免疫、アレルギー、など。
色々な要素が複雑に絡んでいるので、
ニキビはなかなか完治しずらいのです。
だから何度も何度も、
治っても、また出来た!ってなるわけですよ(怒)
こうなったら、
ニキビ肌に多く存在するアクネ菌があまり増えすぎないように、
出来るだけ表皮ブドウ球菌(こちらも常在菌)を
自然に増やすべし!
って言っても、
少し衛生面を人より気を付けるだけです(^^)
ニキビケアは色々あります。
今日はその中でも重要な、衛生面のお話。
生活環境をキレイにしとこうって事(^^)
簡単な事ばかりなので、是非ご参考にどうぞ☆
サニタリー、ファニチャーを清潔に
衛生面アドバイスです。
敏感肌、アトピー、ニキビ肌さんにおすすめ情報。
- 枕カバーは毎日洗う
- 枕カバーが無ければ、手ぬぐいかガーゼタオル等を敷き、毎日取り替え
- フェイスタオルは毎回替える(一回使ったら、洗濯する)
- フェイスラインに髪がかからないようにする
- バスタオルは毎日洗う。顔を一番最初に拭く。
- 冬のマフラー類は、なるべく頻繁に洗う
- クッションや座布団カバー、ソファカバーも清潔に
- 手で顔をあまり触らない
です!
ほんのちょっとした心がけ☆
特に手で顔を触ってしまう人が多いので、
気を付けましょう('ω')ノ
もちろん、ニキビ肌さんだけでなく、
美肌になりたい方全てにおすすめ☆
まぁ何にも気を付けていなくても
美肌の人は美肌なんですけどね(羨ましーい)。
こちらもどうぞ
寝ながら美肌☆良い肌、良い旅、夢気分☆美肌は布団の中で作るぞー。レッツ睡眠!
お肌を知ることから、美容はスタートし美肌につながります(*´з`)
美肌命・スキンケア第一!
レッツ美肌キープ!
よいしょー☆